ブログ見て下さって有難うございますm(_ _)m
また見に来て下さいね。帰りにSmileyのホームページも見てって下さいね^ ^
URLはhttp://luludomiru.com/smiley/です。
2013年06月28日
宮古島のあま〜いマンゴーが超激安!
この最高に美味しい宮古島のマンゴーがこの値段なんて、たぶんどこよりも安いんじゃないかな?
これ見た方、即!スマイリーへ!
早くしないと完売しちゃいますよ(^^)/
ちなみに この値段は今だけ価格です。
何故なら客寄せだからです(o^^o)
きゃー☆(≧▽≦) 正直者!
儲けは ¥0 だからです。^_^;
これ見た方、即!スマイリーへ!
早くしないと完売しちゃいますよ(^^)/
ちなみに この値段は今だけ価格です。
何故なら客寄せだからです(o^^o)
きゃー☆(≧▽≦) 正直者!
儲けは ¥0 だからです。^_^;
Posted by smiley at
13:13
│Comments(1)
2013年03月15日
サイトに関係ないけどお得情報
新入学、就職の時期がやってきますね。
皆さんの身近に新生活を始めるにあたり冷蔵庫やオーブンレンジを安く手に入れたい方いませんか?
いえ、新生活ではなくてもいいです。
あなた本人でもいいです。
安くてキレイな冷蔵庫やオーブンレンジはいりませんか?
気になる方は、こちら↓↓をクリックしてね
冷凍冷蔵庫http://www.furima-okinawa.com/detail/item/id/1022
オーブンレンジ
http://www.furima-okinawa.com/detail/item/id/1023
スマイリー オーナーの義姉でした~
お邪魔しました~
皆さんの身近に新生活を始めるにあたり冷蔵庫やオーブンレンジを安く手に入れたい方いませんか?
いえ、新生活ではなくてもいいです。
あなた本人でもいいです。
安くてキレイな冷蔵庫やオーブンレンジはいりませんか?
気になる方は、こちら↓↓をクリックしてね
冷凍冷蔵庫http://www.furima-okinawa.com/detail/item/id/1022
オーブンレンジ
http://www.furima-okinawa.com/detail/item/id/1023
スマイリー オーナーの義姉でした~
お邪魔しました~
Posted by smiley at
13:33
│Comments(1)
2013年02月27日
OPENの日
沢山の皆様の応援もあり、Smileyは2月21日に無事OPENすることが出来ましたことを心からお礼申し上げます。
当日、駆けつけて下さった方、応援のメッセージを下さった方、また、お花等プレゼントして下さった皆様に心から感謝致しております。
画像をクリックすると大きな画像が見れます。
今後、このブログは、オーナーが出来る範囲で更新して行く予定です。
ブログ作成などしたこともないド素人なので、小さいことには目をつぶって頂けますよう宜しくお願い致します。m(_ _)m
しばらくの間お世話になりました。
有難うございました。
オーナーの義理姉より
当日、駆けつけて下さった方、応援のメッセージを下さった方、また、お花等プレゼントして下さった皆様に心から感謝致しております。
画像をクリックすると大きな画像が見れます。
今後、このブログは、オーナーが出来る範囲で更新して行く予定です。
ブログ作成などしたこともないド素人なので、小さいことには目をつぶって頂けますよう宜しくお願い致します。m(_ _)m
しばらくの間お世話になりました。
有難うございました。
オーナーの義理姉より
Posted by smiley at
15:31
│Comments(1)
2013年02月22日
事後連絡をお詫びします。Smileyは本格的にOPEN致しました。
SmileyのOPENを心待ちにして下さっていた皆様もいたのに、ブログやホームページでOPENのお知らせをすることを忘れていました。
本当に申し訳ありませんでした。m(_ _)m
Smileyは、昨日2月21日にOPEN致しました。
しばらくの間、ご来店のお客様への特典として割引チケットもプレゼントしております。
枚数に限りがありますのでお早めにご来店下さることをおススメ致します。
本当に申し訳ありませんでした。m(_ _)m
Smileyは、昨日2月21日にOPEN致しました。
しばらくの間、ご来店のお客様への特典として割引チケットもプレゼントしております。
枚数に限りがありますのでお早めにご来店下さることをおススメ致します。
Posted by smiley at
12:19
│Comments(1)
2013年02月18日
新しい写真をUPします。
妹は日々DIYを続けているので、お店は今日も少し変化しています。
何処が変わったのか、何処に手が加えられたのか探すのも楽しいですよ
今日もまた変化した店内の写真が送られて来ましたのでご覧ください。
↓
クリックすると少し大きくなるよ
何処が変わったのか、何処に手が加えられたのか探すのも楽しいですよ
今日もまた変化した店内の写真が送られて来ましたのでご覧ください。
↓
クリックすると少し大きくなるよ
Posted by smiley at
22:07
│Comments(2)
2013年02月12日
2013年02月06日
パイナガマビーチ向かいのsmileyが、予行演習に入りました。
妹の店「smiley」のOPENを楽しみにしてくれている皆さんが増えてきているようですね。有難うございます。^▽^
さてsmileyファンの皆さん、smileyも本格的OPENに向けて予行演習?を始めていますよ。
なにしろ障害を持つ息子を育てながらの営業ですから 問題発生が多々あり、OPEN日を決められないのが正直な話です。
なので、本格的OPEN日を決めずに 問題が起きない日に営業する形になっていくようです。
たまたま通りかかったら営業していた!ってこともあるかもしれませんね^^
是非、期待せずに通りかかってみて下さいね。
今日は、久しぶりに店内写真をいくつか紹介します。
更に可愛く出来上がってきましたよ
画像をクリックすると大きな写真が見れます。
↓
さてsmileyファンの皆さん、smileyも本格的OPENに向けて予行演習?を始めていますよ。
なにしろ障害を持つ息子を育てながらの営業ですから 問題発生が多々あり、OPEN日を決められないのが正直な話です。
なので、本格的OPEN日を決めずに 問題が起きない日に営業する形になっていくようです。
たまたま通りかかったら営業していた!ってこともあるかもしれませんね^^
是非、期待せずに通りかかってみて下さいね。
今日は、久しぶりに店内写真をいくつか紹介します。
更に可愛く出来上がってきましたよ
画像をクリックすると大きな写真が見れます。
↓
Posted by smiley at
16:04
│Comments(0)
2012年12月26日
レンタルボックスに空き有ります。
smileyでは、店内にレンタルボックスを設ける予定ですが、まだまだ空きがあります。
ご自分の作品を販売したい方、掘り出し物を販売したい方、お気軽にご連絡下さい。
連絡方法は、
このブログ内の「マイプロフィール」の画像をクリックし、出てきた画面の上部にある「メッセージを送る」をクリックし、メッセージを送って頂きたいのですが、
その際、お名前・メールアドレス・お電話番号を必ずご記入下さい。
沢山のご応募お待ちしております。
ご自分の作品を販売したい方、掘り出し物を販売したい方、お気軽にご連絡下さい。
連絡方法は、
このブログ内の「マイプロフィール」の画像をクリックし、出てきた画面の上部にある「メッセージを送る」をクリックし、メッセージを送って頂きたいのですが、
その際、お名前・メールアドレス・お電話番号を必ずご記入下さい。
沢山のご応募お待ちしております。
Posted by smiley at
12:10
│Comments(0)
2012年12月11日
ビーチの目の前の手づくり飲食店でアルバイトしませんか?^_^
妹のお店もいよいよオープンに向けて準備運動中!
それなのに私ときたら、お願いされていた求人のお知らせもせずに約1カ月が経とうとしています。m(_ _)m
求人情報もOPENがせまってきた今となっては変化が出てきていると思いますので、この記事のコメントに妹自身で入れてもらいたい思います。
なので皆さん、コメントをちょくちょく見に来てね(*'-^)-☆
手づくり調理場もこんなにそろってきました。
クリックすると拡大画像が見れるよ
↓↓(*^_^*)↓↓
それなのに私ときたら、お願いされていた求人のお知らせもせずに約1カ月が経とうとしています。m(_ _)m
求人情報もOPENがせまってきた今となっては変化が出てきていると思いますので、この記事のコメントに妹自身で入れてもらいたい思います。
なので皆さん、コメントをちょくちょく見に来てね(*'-^)-☆
手づくり調理場もこんなにそろってきました。
クリックすると拡大画像が見れるよ
↓↓(*^_^*)↓↓
Posted by smiley at
12:00
│Comments(5)
2012年10月16日
机や棚のDIY
DIYに慣れてきて妹は、最近では、「簡単に出来たよ」とか、
「それも作れば買わなくていいし」とか、ホント、大工さんのようになってきました。
来年の夏休みシーズンには、小学生相手に“夏休みの工作作り”で稼いでたりして。。。
と、密かに思ってしまう私です。
そんな妹が「簡単!」と言って作り上げた机や棚を見て下さい。
あっぱれ!です。
また次の作品楽しみにしてます
「それも作れば買わなくていいし」とか、ホント、大工さんのようになってきました。
来年の夏休みシーズンには、小学生相手に“夏休みの工作作り”で稼いでたりして。。。
と、密かに思ってしまう私です。
そんな妹が「簡単!」と言って作り上げた机や棚を見て下さい。
あっぱれ!です。
また次の作品楽しみにしてます
Posted by smiley at
17:11
│Comments(2)
2012年10月16日
「こんにちわ」ってする窓&壁?をDIY
これは、たぶん
持ち帰りご希望のお客様が、この四角い穴から「こんにちわ」ってする窓の付いた壁なんでしょうね。
↓
↓
出来上がり
きっと、「こんにちわ」窓だと信じて紹介しましたが、後日、訂正があるかもしれません。
皆さんはなんだと思います?
答を知りたい方は、また見に来てね
持ち帰りご希望のお客様が、この四角い穴から「こんにちわ」ってする窓の付いた壁なんでしょうね。
↓
↓
出来上がり
きっと、「こんにちわ」窓だと信じて紹介しましたが、後日、訂正があるかもしれません。
皆さんはなんだと思います?
答を知りたい方は、また見に来てね
Posted by smiley at
16:24
│Comments(0)
2012年10月14日
次は看板DIYです。
業者さんに依頼すると5万円くらいするらしい看板が、余った木材で出来たそうです。
いつものように写真をクリックして拡大写真もご覧になってね
最初は紙を貼りつけていましたが、
↓
こんなに本格的?になりました。
小さな植物達も可愛いし、ベランダ?の雰囲気もよくなりましたよね?
そうこうしてる間に夜中の2時を過ぎてしまい眠いので、続きは明日にしますね。
楽しみにしてる方は、申し訳ありませんが、明日以降に見に来て下さいねm(_ _)m
おやすみ~☆
いつものように写真をクリックして拡大写真もご覧になってね
最初は紙を貼りつけていましたが、
↓
こんなに本格的?になりました。
小さな植物達も可愛いし、ベランダ?の雰囲気もよくなりましたよね?
そうこうしてる間に夜中の2時を過ぎてしまい眠いので、続きは明日にしますね。
楽しみにしてる方は、申し訳ありませんが、明日以降に見に来て下さいねm(_ _)m
おやすみ~☆
Posted by smiley at
02:04
│Comments(0)
2012年10月14日
お久しぶりです。
楽しみにしててくれた皆さん
宮古島から本日、沢山の写真が届きましたよ
写真は、いつものようにクリックして拡大写真をご覧下さいね。
まずは、トイレから
↓
↓
どうですか?
すごいよね?
女性一人でここまでやっちゃうんだから。
トイレの壁は、なんか体に良い素材を練ってこねて塗ったそうです。
湿気やカビを防いで、悪臭も消してくれるそうですよ
材料知りたいですか?
私も忘れちゃったので、今度聞いときます。(^^;)
それか、本人からコメント入れてもらおうかな?
どちらにしても 気になるあなたは又、見に来て下さいね
宮古島から本日、沢山の写真が届きましたよ
写真は、いつものようにクリックして拡大写真をご覧下さいね。
まずは、トイレから
↓
↓
どうですか?
すごいよね?
女性一人でここまでやっちゃうんだから。
トイレの壁は、なんか体に良い素材を練ってこねて塗ったそうです。
湿気やカビを防いで、悪臭も消してくれるそうですよ
材料知りたいですか?
私も忘れちゃったので、今度聞いときます。(^^;)
それか、本人からコメント入れてもらおうかな?
どちらにしても 気になるあなたは又、見に来て下さいね
Posted by smiley at
01:37
│Comments(0)
2012年08月27日
甥は退院して店舗DIYが再スタート!(*^_^*)/
心配だった甥の病気も治り、
(皆さんの応援のお陰ですm(_ _)m有難うございます。)
なんとか動きが取れるようになった弟夫婦は、台風の中もまた、店舗のDIYに打ち込んでいるらしい。
写真が送られてきたので紹介しますね。
先日紹介した入口の手前です。↓
それから、窓枠もコレ↓だったのが
コレに↓変身しました。
どうか、今後も無事にDIYは進んでいきますように゜+.ヽ(❀ฺ◕ฺ‿ฺ◕ฺ)ノ.+゜
(皆さんの応援のお陰ですm(_ _)m有難うございます。)
なんとか動きが取れるようになった弟夫婦は、台風の中もまた、店舗のDIYに打ち込んでいるらしい。
写真が送られてきたので紹介しますね。
先日紹介した入口の手前です。↓
それから、窓枠もコレ↓だったのが
コレに↓変身しました。
どうか、今後も無事にDIYは進んでいきますように゜+.ヽ(❀ฺ◕ฺ‿ฺ◕ฺ)ノ.+゜
Posted by smiley at
02:02
│Comments(2)
2012年08月15日
息子入院でDIY中断(/_;)
以前にもお話したように、弟の息子はある時から体に障害を持ってしまった。
それがかなり重症なので、過去にも何度も入退院を繰り返している。
そんな甥もしばらくは元気にしていたので開業も決意した義理の妹だったのに。。。
可哀そうでたまらない。
こんな状態で商売できるかな?と、義理の妹は少し落ち込んでいた。
神がいるなら、どうかこの家族に平和な日々を与えて欲しい!!
店舗DIYはココで一時中断ですが、ここまでのビフォー&アフターをご覧下さい。
本日は入口のビフォー&アフターです。
(大きい画像はクリックするとご覧になれます)
まずは、以前の外観から↓
↑この外観がこうなり↓
ソコから足を踏み入れた所が↓コレ
で、コレ↓
その先の入り口が、↓こうなりました。
どうか、皆様もこの家族を店舗を応援して下さいm(_ _)m
多くの温かい応援の気持ちでパーラー・スマイリーが成功しますように!
それがかなり重症なので、過去にも何度も入退院を繰り返している。
そんな甥もしばらくは元気にしていたので開業も決意した義理の妹だったのに。。。
可哀そうでたまらない。
こんな状態で商売できるかな?と、義理の妹は少し落ち込んでいた。
神がいるなら、どうかこの家族に平和な日々を与えて欲しい!!
店舗DIYはココで一時中断ですが、ここまでのビフォー&アフターをご覧下さい。
本日は入口のビフォー&アフターです。
(大きい画像はクリックするとご覧になれます)
まずは、以前の外観から↓
↑この外観がこうなり↓
ソコから足を踏み入れた所が↓コレ
で、コレ↓
その先の入り口が、↓こうなりました。
どうか、皆様もこの家族を店舗を応援して下さいm(_ _)m
多くの温かい応援の気持ちでパーラー・スマイリーが成功しますように!
Posted by smiley at
08:15
│Comments(0)
2012年08月08日
昔ながらの食堂がDIYでパーラーになっていく様子
まずは、ちょっと前までの店舗の外観です。
以前のカウンター部分です。
以前の店内です。
「この店舗どうしたらいいの!?」と、
苦しんでいたのも束の間、
義理の妹は気持ちを切り替えて、
「ここをキレイにして商売しようと思うの!」と
前向きになり。
お金をかけることができないから。。。と
夫婦で清掃作業をはじめ、
こんなヒドイ換気扇も↓
こんなにキレイに仕上げ↓
こんなに汚い窓も↓
ここまでキレイになり、↓
そして、
このようにボロボロと落ちてしまうほどに劣化してしまった
アチコチも↓
プロの方にアドバイスを頂きながらお掃除して白いペンキを塗ったら
こんな風に↓
キレイになってきました。
以前のカウンター部分です。
以前の店内です。
苦しんでいたのも束の間、
義理の妹は気持ちを切り替えて、
「ここをキレイにして商売しようと思うの!」と
前向きになり。
お金をかけることができないから。。。と
夫婦で清掃作業をはじめ、
こんなヒドイ換気扇も↓
こんなにキレイに仕上げ↓
こんなに汚い窓も↓
ここまでキレイになり、↓
そして、
このようにボロボロと落ちてしまうほどに劣化してしまった
アチコチも↓
プロの方にアドバイスを頂きながらお掃除して白いペンキを塗ったら
こんな風に↓
キレイになってきました。
で、
コレが↓
コレになり↓
コレが↓
コレになりました。↓
妹のDIYはまだまだ続きます。
ヘ(・・ヘ)。。((((( ( (ヽ(;^0^)/
今後の変化も楽しみだまた、見に来てね
コレが↓
コレになり↓
コレが↓
コレになりました。↓
妹のDIYはまだまだ続きます。
ヘ(・・ヘ)。。((((( ( (ヽ(;^0^)/
今後の変化も楽しみだまた、見に来てね
Posted by smiley at
18:29
│Comments(3)
2012年08月08日
弟が喜んでくれたヽ( ´▽`)ノ
普段、滅多に会話もしない弟から、「ブログ見たよ。有難う」という電話をもらった。
その後、店の写真が次々に届いた。
期待通り喜んでもらえたようだ。
よし!今後も宣伝隊長として頑張るぞ
その後、店の写真が次々に届いた。
期待通り喜んでもらえたようだ。
よし!今後も宣伝隊長として頑張るぞ
Posted by smiley at
17:13
│Comments(0)
2012年08月07日
義理の妹にプレゼント! 皆、見て!
宮古島在住の弟一家の為に
普段できない孝行をしてあげたくて
ブログを作りました。
弟一家はけして金持ちではありません。
どちらかと言うと、〇〇〇〇?
いえいえ。そんなことを言ってはいけません。
でもね、
突然 障害を持ってしまった息子と
反抗期の娘の子育てに奮闘しながらも、
時間にもお金にも余裕のない夫婦が
飲食店をOPENさせようというから大変なの
義理の妹は、毎日、DIYを頑張ってます。(休みの日は弟も)
そう!テーブルも椅子もカウンターも。。。
何から何まで手づくりしているんです。
それがコレ ↓ すごいでしょ!? 上手でしょ!?
OPENさせよう!と、決心してから
毎日セッセと長期戦で頑張っているんです。
もともとは、妹のお父さんの貸店舗だったんだけど、
前に借りてた方が油まみれ汚れまみれで出て行って
可哀そうに お掃除から始まったの
本当に本当に大変そうで可哀そうでした。
近くに住んでるわけじゃないので手伝ってあげることも出来ず。。。
ごめんねm(_ _)m
だから、
私に出来ることをずっと考えていて、
やっと見つかったの!!!
これです!! ブログを作ってあげること!
忙しくてパソコンもあまり触れないらしいし、
ブログ作ったこともないって言うし。
私ならまあまあにパソコン得意だし。
なので、今日から頑張ります
たまたまでもいいから、これを見てくれた方!
どうか、義理の妹のお店に
一度以上は行ってあげて下さいね。m(_ _)m
お願いします。
お友達やご家族やお仕事関係の方や・・・
いろんな方に紹介して下さいね。
m(_ _)mお願いします。
このブログのURL http://smileysmiley.ti-da.net/
普段できない孝行をしてあげたくて
ブログを作りました。
弟一家はけして金持ちではありません。
どちらかと言うと、〇〇〇〇?
いえいえ。そんなことを言ってはいけません。
でもね、
突然 障害を持ってしまった息子と
反抗期の娘の子育てに奮闘しながらも、
時間にもお金にも余裕のない夫婦が
飲食店をOPENさせようというから大変なの
義理の妹は、毎日、DIYを頑張ってます。(休みの日は弟も)
そう!テーブルも椅子もカウンターも。。。
何から何まで手づくりしているんです。
それがコレ ↓ すごいでしょ!? 上手でしょ!?
OPENさせよう!と、決心してから
毎日セッセと長期戦で頑張っているんです。
もともとは、妹のお父さんの貸店舗だったんだけど、
前に借りてた方が油まみれ汚れまみれで出て行って
可哀そうに お掃除から始まったの
本当に本当に大変そうで可哀そうでした。
近くに住んでるわけじゃないので手伝ってあげることも出来ず。。。
ごめんねm(_ _)m
だから、
私に出来ることをずっと考えていて、
やっと見つかったの!!!
これです!! ブログを作ってあげること!
忙しくてパソコンもあまり触れないらしいし、
ブログ作ったこともないって言うし。
私ならまあまあにパソコン得意だし。
なので、今日から頑張ります
たまたまでもいいから、これを見てくれた方!
どうか、義理の妹のお店に
一度以上は行ってあげて下さいね。m(_ _)m
お願いします。
お友達やご家族やお仕事関係の方や・・・
いろんな方に紹介して下さいね。
m(_ _)mお願いします。
このブログのURL http://smileysmiley.ti-da.net/
Posted by smiley at
04:41
│Comments(3)